Skip to content

中土佐町観光インフォメーションBLOG

  • 久礼漁協
  • 御神穀様(おみこくさま)
  • 鰹のタタキ
  • かつお祭
  • 四万十川

カテゴリー: 中土佐町

中土佐町
2018年1月30日

3月18日(日)は久礼お宮さん通り商店街で春の門前市-主役はうるめ‼-

中土佐町 久礼 うるめ 門前市

春の門前市 3月18日(日)に久礼お宮さん通り商店街で春の門前市が開催されます。旬の魚であるウルメを使った料理などが出品されます‼毎回、たくさんのお客様が来られ大変賑わってます♪♪ 写真… 続きを読む

中土佐町, 喫茶, スウィーツ, モーニング, ランチ, 道の駅なかとさ
2018年1月13日

旬の果物”イチゴ”を使ったケーキがたくさん並ぶ風工房♪♪

中土佐町 道の駅なかとさ 風工房 苺ロール

生イチゴの季節がやってきました♪♪スーパーや直販所へ行くと、赤々と輝いた苺が店頭に並んでます‼そんな、苺を使って作るこの季節限定の商品をご紹介します。 風工房 苺農家が運営しているスイー… 続きを読む

中土佐町
2017年12月29日

2017年もありがとうございました‼

中土佐町 久礼 久礼八幡宮 門松

2017年もお世話になりました♪♪2018年も、中土佐町の情報を皆さんにお届けすべくBLOGやインスタをUPしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 一年の始まりを壮大な太平洋から出てくる「日… 続きを読む

中土佐町, 農産物, 特産品
2017年12月28日

高知ではおやつの定番「東山(ひがしやま)」お土産にも喜ばれる「かえちゃんの東山」

中土佐町 大野見 東山 かえちゃんの東山

高知に来て初めて知る「東山」干し芋の事をこちらでは「東山」と、言うそうで…。大野見で見つけた絶品「東山」をご紹介します♪♪ 東山 東山の由来は様々で、「干菓子(ひがし)、山の干し菓子を意味する。」説や… 続きを読む

中土佐町, 喫茶, スウィーツ, 宿泊施設
2017年12月25日

中土佐町大野見にある四万十源流の里で毎週日曜日に開催される「英会話教室」♪♪

中土佐町 源流の里 大野見

中土佐ICより車で約30分の場所にある四万十源流の里 四万十源流の里 本館やコテージがある宿泊施設。6月頃から蛍が飛び出し、夏にはキャンプのお客様で賑わい、秋には紅葉、冬には雪景色になるなど、四季を通… 続きを読む

中土佐町, 海産物, グルメ, かつお
2017年12月22日

”ハレの日”のおもてなし 「さわち料理」を囲んで賑やかな年の瀬を!

刺身盛りのさわち

年末が近くなり、なにかと気せわしい12月。 帰省した家族やなつかしい友人が集まれば自然と宴(おきゃく)がはじまります。 食卓を華やかにする高知の郷土料理”さわち”をみんなで囲みませんか? 皿鉢料理(さ… 続きを読む

中土佐町, その他
2017年12月21日

2017-2018 中土佐町内のお店-年末年始の営業時間-

中土佐町 久礼大正町市場

今年もあと、10日‼2107年やり残したことはありませんか?? 道の駅なかとさを始め、久礼大正町市場や中土佐町内のお昼ご飯、夜ご飯などを食べれるお店の年末年始営業時間をまとめましたので、お出かけの際は… 続きを読む

中土佐町, 道の駅なかとさ
2017年12月14日

12月23日(祝・土)24日(日)は道の駅なかとさでクリスマスイベント開催♪♪

中土佐町 道の駅なかとさ クリスマスイベント

今年もあっという間に過ぎ、残り少なくなってきました。2017年やり残していることはありませんか? クリスマスイベント 道の駅なかとさでは、12月23日(祝・土)24日(日)の両日、イベントが開催されま… 続きを読む

中土佐町, 特産品
2017年12月13日

四万十源流から作られる大野見米を使用し丹精に作るどぶろく「清水園」

中土佐町 清水園 どぶろく

中土佐町大野見は、言わずと知れた米どころ。そんな、どぶろくを作る際に大事なお米から紹介します♪♪ 大野見米 大野見地域は四万十川上流に位置し、昼夜の寒暖の差が大きい場所で作物にとっていい育ちやすい場所… 続きを読む

中土佐町, 農産物
2017年11月28日

大野見の台地で一粒一粒大事に育まれた絶品トマト”まちだ農園”

中土佐町 大野見 町田農園 トマト栽培

大野見の特産物として今年から栽培を始めた「まちだ農園」‼ まちだ農園 南国市の会社でトマト栽培に関わっていたのがきっかけで、トマト栽培を通じて地元大野見を盛り上げようと大野見に帰ってきて… 続きを読む

  • 前へ
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 次へ

カテゴリー

  • 中土佐町 (401)
    • 海産物 (10)
    • グルメ (72)
      • 喫茶 (3)
      • スウィーツ (13)
      • モーニング (1)
      • ランチ (10)
      • ディナー (1)
      • かつお (16)
    • 農産物 (8)
    • 特産品 (12)
    • 宿泊施設 (15)
      • 温泉施設 (1)
      • 四万十源流の家 (2)
      • ゲストハウス (1)
      • キャンプ場 (4)
    • 観光スポット (28)
      • アクティビティ (3)
      • 春のおすすめ (4)
      • 夏のおすすめ (9)
      • 秋のおすすめ (2)
      • 冬のおすすめ (2)
    • イベント (64)
      • 秋・冬 (3)
    • 道の駅なかとさ (40)
    • その他 (13)
  • 奥四万十方面 (19)
    • グルメ (7)
    • 特産品 (1)
    • 観光スポット (6)
    • イベント (5)
  • 四万十・足摺方面 (2)
    • グルメ (1)
    • 特産品 (1)
    • 観光スポット (1)

人気記事(VIEW)

  • 一度食べたら忘れられない味…めじかの新子が揚がり始めました♪♪中土佐町久礼 19件のビュー
  • 令和7年 第34回かつお祭 今年は楽しみ広がる!3つの企画で“町なか”もかつお祭に!★詳細が公開されました! 12件のビュー
  • サマフェ2024 7月20日(土)開催!! 10件のビュー
  • 中土佐町の観光名所と言えば…「双名島」鬼が運んで出来た島 6件のビュー
  • どうでしょうキャラバン2024 2年ぶりに中土佐町久礼で10月4日(金)開催!! 5件のビュー

月間アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

道の駅なかとさ観光インフォメーション

〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼8645-2
TEL 0889-59-9090 FAX 0889-59-9091
Copyright © Michinoeki nakatosa tourism information. All Rights Reserved.