Skip to content

中土佐町観光インフォメーションBLOG

  • 久礼漁協
  • 御神穀様(おみこくさま)
  • 鰹のタタキ
  • かつお祭
  • 四万十川

カテゴリー: 特産品

中土佐町, 特産品, 冬のおすすめ, 道の駅なかとさ
2023年1月14日

中土佐町の朝どれイチゴ 大人気です

フレッシュで甘~い中土佐町のイチゴ。毎朝、苺農家さんが摘んだイチゴはすぐに町内外の青果店などに出荷され、近いところでは午前中には店頭に並ぶので、朝どれの新鮮なイチゴを味わうことができるのも魅力。 【道… 続きを読む

中土佐町, 特産品, 道の駅なかとさ
2020年12月28日

2020~2021年末年始 道の駅なかとさ 久礼大正町市場の営業について

2020年も残すところあとわずかとなりました。「道の駅なかとさ」「久礼大正町市場」年末年始の営業予定をお知らせします。 「道の駅なかとさ」の営業予定は下記の通りです。 店舗により営業日が異なりますので… 続きを読む

中土佐町, 特産品
2018年9月26日

土佐久礼の灼熱の太陽の下で作り出される究極の天日塩「土佐久礼太陽塩 心平」

中土佐町 小川製塩所 心平塩

天日塩にこだわり、一粒一粒に熱い思いを込めて作る「土佐久礼太陽塩 心平」をご紹介します♪♪ 始めたきっかけ 都会ではできないこと、そして生まれ育った中土佐町の地でなにかやりたいと思い始めた時に、高知県… 続きを読む

中土佐町, グルメ, 特産品
2018年8月3日

めじかの季節が到来‼ここでしか食べられない貴重な逸品♪♪in中土佐町

中土佐町 道の駅なかとさ メジカ

遂に待ちに待ったメジカの季節到来です♪♪いつもは、お盆の時期ぐらいから水揚げが本格化する「メジカ」ですが、今年はポツポツと揚がり始めました‼中土佐町では、道の駅なかとさや大正町市場では、… 続きを読む

中土佐町, 農産物, 特産品
2018年4月1日

中土佐町久礼で作る苺~生産者がこだわりぬいた一粒~

中土佐町 久礼 苺農家

春になると食べたくなる果物”苺” 黒潮の潮風を浴びながらさんさんと照らす太陽の下、丁寧に一つ一つ愛情を込めて育てている政岡さんハウスにお邪魔して来ました♪♪ 苺 現在栽培している品種は2種類。 〇さが… 続きを読む

中土佐町, 農産物, 特産品
2017年12月28日

高知ではおやつの定番「東山(ひがしやま)」お土産にも喜ばれる「かえちゃんの東山」

中土佐町 大野見 東山 かえちゃんの東山

高知に来て初めて知る「東山」干し芋の事をこちらでは「東山」と、言うそうで…。大野見で見つけた絶品「東山」をご紹介します♪♪ 東山 東山の由来は様々で、「干菓子(ひがし)、山の干し菓子を意味する。」説や… 続きを読む

中土佐町, 特産品
2017年12月13日

四万十源流から作られる大野見米を使用し丹精に作るどぶろく「清水園」

中土佐町 清水園 どぶろく

中土佐町大野見は、言わずと知れた米どころ。そんな、どぶろくを作る際に大事なお米から紹介します♪♪ 大野見米 大野見地域は四万十川上流に位置し、昼夜の寒暖の差が大きい場所で作物にとっていい育ちやすい場所… 続きを読む

中土佐町, 特産品
2017年11月5日

自然素材が心地よいセレクトショップ!「きりん屋」

自然素材がとても心地よい きりん屋 久礼お宮さん通りに週末だけオープンする「きりん屋」。オーナー自らのセンスで選びぬいた自然素材の手作り作品が店内に並びます。 オーナー自身も木工製品を製作する会社に勤… 続きを読む

中土佐町, 特産品
2017年9月13日

中土佐町久礼にあるワクワクする雑貨屋”音色”

中土佐町 久礼 雑貨 音色

空の色や風の音にも秋を感じられるようになってき、朝夕は涼しく快適に過ごせる日が増えてきました。今回は、中土佐町久礼にある雑貨屋さん「音色」を紹介します♪♪ 音色 2015年の12月にオープンし、今年で… 続きを読む

中土佐町, グルメ, 特産品
2017年9月3日

中土佐町のお土産に!岡村かまぼこ店の「くれ天」。

中土佐町 お土産 くれ天 岡村かまぼこ店

くれ天 昭和13年創業の老舗「岡村かまぼこ店」が作るむかし懐かしい久礼の味「くれ天」。 土佐沖で獲れた小魚等を原材料とした久礼の天ぷらは、プリっとした歯ごたえと頬張った口いっぱいにひろがる魚の味。食べ… 続きを読む

カテゴリー

  • 中土佐町 (272)
    • 海産物 (9)
    • グルメ (53)
      • 喫茶 (3)
      • スウィーツ (11)
      • モーニング (1)
      • ランチ (10)
      • ディナー (1)
      • かつお (7)
    • 農産物 (6)
    • 特産品 (10)
    • 宿泊施設 (13)
      • 温泉施設 (1)
      • ゲストハウス (1)
      • キャンプ場 (3)
    • 観光スポット (27)
      • アクティビティ (3)
      • 春のおすすめ (3)
      • 夏のおすすめ (9)
      • 秋のおすすめ (2)
      • 冬のおすすめ (2)
    • イベント (35)
      • 秋・冬 (2)
    • 道の駅なかとさ (34)
    • その他 (13)
  • 奥四万十方面 (15)
    • グルメ (7)
    • 特産品 (1)
    • 観光スポット (6)
    • イベント (2)
  • 四万十・足摺方面 (2)
    • グルメ (1)
    • 特産品 (1)
    • 観光スポット (1)

人気記事(VIEW)

  • 2022年冬季 黒潮本陣 改修工事で休業&休業前の温泉料金 半額のお知らせ 29件のビュー
  • 2023年初ガツオ 久礼の港に揚がりはじめました! 10件のビュー
  • 一度食べたら忘れられない味…めじかの新子が揚がり始めました♪♪中土佐町久礼 8件のビュー
  • 中土佐町をイメージした完全天日塩 漁師町ソルト 新登場 7件のビュー
  • 中土佐町の観光名所と言えば…「双名島」鬼が運んで出来た島 6件のビュー

月間アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

道の駅なかとさ観光インフォメーション

〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼8645-2
TEL 0889-59-9090 FAX 0889-59-9091
Copyright © Michinoeki nakatosa tourism information. All Rights Reserved.