Skip to content

中土佐町観光インフォメーションBLOG

  • 久礼漁協
  • 御神穀様(おみこくさま)
  • 鰹のタタキ
  • かつお祭
  • 四万十川
中土佐町, 春のおすすめ, イベント
2023年2月25日

2023年 四万十街道ひなまつり 中土佐町はじまりました!

【久礼地区】 開催期間:2月20日(月)~3月12日(日) 栄町商店街や、久礼大正町近くの「観光拠点施設ぜよぴあ」などに展示しています。 「ぜよぴあ」のおひなさま。※ぜよぴあでは3月20日(月)頃まで… 続きを読む

中土佐町, グルメ
2023年2月18日

中土佐町久礼はカレーもカツオ!

久礼大正町市場近くの「カツオカレー街道」 久礼大正町市場近くの「市場食堂 ど久礼もん」の「なぶらスープカレー」は、以前からたくさんのファンをもつ人気メニューです。 カツオはもちろん、旬の魚介類と野菜が… 続きを読む

中土佐町
2023年2月18日

中土佐町久礼の伝統行事「よしおさん」今年はどちらに倒れる?

毎年旧暦の1月14日、1年の豊漁、豊作を祈願する行事「よしおさん」が、今年は2月4日・立春の日に行われました。 以前は真夜中の干潮時に行われていたので、「夜潮様」と呼ばれていたそうですが、最近は昼間の… 続きを読む

中土佐町
2023年2月9日

高知・中土佐町×The Momentum by Porsche 1日限定スペシャルディナー開催

このたび、世界初のポルシェ公認レストラン「The Momentum by Porsche」(東京都港区東新橋1−5−2 汐留シティセンター1F)にて高知県中土佐町の食材にフォーカスした「ディナーイベン… 続きを読む

中土佐町, グルメ
2023年2月4日

お待たせしました!久礼のイチゴを使った、いちご大福 今年も登場しましたよ。

中土佐町久礼のイチゴ農家さんが、毎朝大忙しで収獲するフレッシュなイチゴ。 もちろんそのままガブリと食べるのもおすすめですが、大粒のイチゴが育つこの季節、「いちご大福」食べたいですよね! お待たせしまし… 続きを読む

中土佐町, グルメ
2023年1月28日

カレー&コーヒー店がチャレンジショップにNEW OPEN!

久礼大正町市場近くのチャレンジショップに新たなチャレンジャー!県外から中土佐町に移住したおふたりが、カレーとコーヒーのお店を共同オープン! カレーのお店は「なかとさクレスタンカリー」。店主の田中さんは… 続きを読む

中土佐町
2023年1月26日

SDGsな久礼カツオ 藁焼きタタキの灰を農業に利用する、自然農園よりこんぼ

400年以上前から続く「カツオの一本釣り漁」の町、中土佐町久礼。毎日たくさんのお客さんが訪れる久礼大正町市場の鮮魚店では、名物の藁焼きタタキを焼くのに大量の藁を使用します。 焼いたあとにはたくさんの藁… 続きを読む

中土佐町
2023年1月20日

久礼大正町市場 田中鮮魚店 臨時休業の日があります

久礼大正町市場内の老舗鮮魚店「田中鮮魚店」、食堂「漁師小屋」臨時休業の日がありますのでご注意ください。 【臨時休業日】 1月26日 (木)  2月7日(火) ★定休日は、通常通り毎週水曜日です。 1/… 続きを読む

中土佐町, 特産品, 冬のおすすめ, 道の駅なかとさ
2023年1月14日

中土佐町の朝どれイチゴ 大人気です

フレッシュで甘~い中土佐町のイチゴ。毎朝、苺農家さんが摘んだイチゴはすぐに町内外の青果店などに出荷され、近いところでは午前中には店頭に並ぶので、朝どれの新鮮なイチゴを味わうことができるのも魅力。 【道… 続きを読む

中土佐町, 冬のおすすめ
2023年1月9日

中土佐町久礼 冬の幻想的な風景 気嵐

中土佐町久礼の海辺には、秋分の日~春分の日までの期間、「だるま朝日」を狙ってたくさんのカメラマンが訪れます。※「だるま朝日」とは、水平線から朝日が昇る時に、海面の海水温と大気の温度差により水蒸気に光が… 続きを読む

  • 前へ
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 次へ

カテゴリー

  • 中土佐町 (408)
    • 海産物 (10)
    • グルメ (73)
      • 喫茶 (3)
      • スウィーツ (13)
      • モーニング (1)
      • ランチ (10)
      • ディナー (1)
      • かつお (17)
    • 農産物 (8)
    • 特産品 (12)
    • 宿泊施設 (15)
      • 温泉施設 (1)
      • 四万十源流の家 (2)
      • ゲストハウス (1)
      • キャンプ場 (4)
    • 観光スポット (28)
      • アクティビティ (3)
      • 春のおすすめ (4)
      • 夏のおすすめ (9)
      • 秋のおすすめ (2)
      • 冬のおすすめ (2)
    • イベント (65)
      • 秋・冬 (3)
    • 道の駅なかとさ (41)
    • その他 (13)
  • 奥四万十方面 (19)
    • グルメ (7)
    • 特産品 (1)
    • 観光スポット (6)
    • イベント (5)
  • 四万十・足摺方面 (2)
    • グルメ (1)
    • 特産品 (1)
    • 観光スポット (1)

人気記事(VIEW)

  • 地域おこし協力隊が、かつお学校SDGs編の授業を受けてきました! 21件のビュー
  • 【追記あり】令和6年 久礼八幡宮秋季大祭は9月16日・17日 14件のビュー
  • 一度食べたら忘れられない味…めじかの新子が揚がり始めました♪♪中土佐町久礼 12件のビュー
  • 2023年久礼大正町市場にメジカの季節が到来!今年からメジカ横丁できました! 7件のビュー
  • 黒潮本陣 鰹づくし御膳を食べてきました! 6件のビュー

月間アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

道の駅なかとさ観光インフォメーション

〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼8645-2
TEL 0889-59-9090 FAX 0889-59-9091
Copyright © Michinoeki nakatosa tourism information. All Rights Reserved.