Skip to content

中土佐町観光インフォメーションBLOG

  • 久礼漁協
  • 御神穀様(おみこくさま)
  • 鰹のタタキ
  • かつお祭
  • 四万十川

カテゴリー: 中土佐町

中土佐町, 観光スポット, その他
2017年11月24日

昭和感漂う漁師町の路地を歩く~矢井賀編~

大師地蔵堂の狛羊

やいかの里 「道の駅なかとさ」から県道25号線を西に約25分。中土佐町の南の端にある集落が今回ご紹介する矢井賀地区です。昔は漁師町として栄えた港町。魅力的な路地と内陸部ののどかな農村風景をカメラを片手… 続きを読む

中土佐町
2017年11月17日

苔ノ森商店 × hidune   ~アトリエ雑貨「音色」~

フェルトブローチと手編みアクセサリー

苔ノ森商店 × hidune アトリエ雑貨「音色」で2017年11月29日から12月29日の1か月間、愛媛県出身の作家「苔ノ森商店」さんと「hidune(ひづね)」さんの二人展が開催されています。 お… 続きを読む

中土佐町
2017年11月11日

11月19日(日)は久礼お宮さん通りで「冬の門前市」が開催‼

中土佐町 門前市 イベント

今年も、久礼お宮さん通りで行われる門前市の季節がやってまいりました♪♪ 冬の門前市 春と冬の2回行われる門前市。久礼大正町市場近くにある、久礼お宮さん通りがこの日だけは歩行者天国になりたくさんのお客様… 続きを読む

中土佐町, 特産品
2017年11月5日

自然素材が心地よいセレクトショップ!「きりん屋」

自然素材がとても心地よい きりん屋 久礼お宮さん通りに週末だけオープンする「きりん屋」。オーナー自らのセンスで選びぬいた自然素材の手作り作品が店内に並びます。 オーナー自身も木工製品を製作する会社に勤… 続きを読む

中土佐町, 観光スポット, 秋のおすすめ
2017年11月3日

紅葉の季節がやってきました♪♪in島の川渓谷

朝夕は冷え込み、冬がもうそこまで来ています。今回は、中土佐町大野見にある紅葉スポット「島の川渓谷」をご紹介します。 島の川渓谷 中土佐ICより車で約40分ほどで、島の川渓谷の入り口です。大野見に入ると… 続きを読む

中土佐町
2017年10月17日

11月19日開催! 上ノ加江くろしおふれあい祭り

タビエビ汁

 味わおう!上ノ加江漁港の豊富な海の幸 超希少な「タビエビ」登場‼  今年の「上ノ加江黒潮ふれあい祭り」の目玉は、超希少な「タビエビ」! この「タビエビ」を使った タビエビ汁を一杯500… 続きを読む

中土佐町, グルメ, 道の駅なかとさ
2017年10月6日

アットホームな空間と笑顔が溢れる絶品パン屋「岩本こむぎ店」

道の駅なかとさ 中土佐町 岩本こむぎ店

焼きたてのパンの香ばしい匂いが辺り一面を包み、ハード系のパンからサンドウィッチまで種類も豊富‼毎日行列ができ週末は12時過ぎると売り切れになってしまうほど人気なパン屋「岩本こむぎ店」をご紹介します♪♪… 続きを読む

中土佐町, 観光スポット, アクティビティ
2017年10月5日

上り鰹に下り鰹!高知県中土佐町で、本場久礼のかつおタタキ体験。

※2017年11月8日(水)9日(木)は修繕補修のため「黒潮本陣」と「黒潮工房」は臨時休業いたします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。   自分で焼いたタタキは、格別。鰹のタタキ体験 … 続きを読む

中土佐町, 秋・冬, その他
2017年9月23日

だるま朝日シーズン到来♪♪in中土佐町久礼

中土佐町 だるま朝日 

写真を見るだけでも癒される「だるま朝日」中土佐町久礼では実際に「だるま朝日」を見ることが出来ますよ♪♪ だるま朝日 太陽の方角の関係により、中土佐町久礼でだるま朝日が見れる期間は「秋分の日」から「春分… 続きを読む

中土佐町, 観光スポット, アクティビティ
2017年9月22日

漁師さんの海の知識や知恵を学ぼう!中土佐町漁師体験施設「わかしや」

高知 漁業体験 わかしや 中土佐町

漁師さんの海の知識や知恵を 中土佐町の漁師体験施設「わかしや」で学ぼう‼ ※2021年4月 体験内容、料金の変更がありましたので、記事の内容を変更しました。 中土佐町上ノ加江漁業体験施設… 続きを読む

  • 前へ
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 次へ

カテゴリー

  • 中土佐町 (401)
    • 海産物 (10)
    • グルメ (72)
      • 喫茶 (3)
      • スウィーツ (13)
      • モーニング (1)
      • ランチ (10)
      • ディナー (1)
      • かつお (16)
    • 農産物 (8)
    • 特産品 (12)
    • 宿泊施設 (15)
      • 温泉施設 (1)
      • 四万十源流の家 (2)
      • ゲストハウス (1)
      • キャンプ場 (4)
    • 観光スポット (28)
      • アクティビティ (3)
      • 春のおすすめ (4)
      • 夏のおすすめ (9)
      • 秋のおすすめ (2)
      • 冬のおすすめ (2)
    • イベント (64)
      • 秋・冬 (3)
    • 道の駅なかとさ (40)
    • その他 (13)
  • 奥四万十方面 (19)
    • グルメ (7)
    • 特産品 (1)
    • 観光スポット (6)
    • イベント (5)
  • 四万十・足摺方面 (2)
    • グルメ (1)
    • 特産品 (1)
    • 観光スポット (1)

人気記事(VIEW)

  • 一度食べたら忘れられない味…めじかの新子が揚がり始めました♪♪中土佐町久礼 19件のビュー
  • 令和7年 第34回かつお祭 今年は楽しみ広がる!3つの企画で“町なか”もかつお祭に!★詳細が公開されました! 11件のビュー
  • サマフェ2024 7月20日(土)開催!! 10件のビュー
  • 中土佐町の観光名所と言えば…「双名島」鬼が運んで出来た島 7件のビュー
  • どうでしょうキャラバン2024 2年ぶりに中土佐町久礼で10月4日(金)開催!! 5件のビュー

月間アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

道の駅なかとさ観光インフォメーション

〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼8645-2
TEL 0889-59-9090 FAX 0889-59-9091
Copyright © Michinoeki nakatosa tourism information. All Rights Reserved.