令和7年 久礼八幡宮秋季大祭のお知らせ 2025年10月5日(日)~10月6日(月) 10/4深夜~10/5未明 御神穀祭 10/5 20時~花火大会(約20分) 10/6 14時30分頃~(予定) 御神幸 16時頃~(入殿後) 祝い餅…
2025年久礼大正町市場 お盆の交通規制 2025年8月13日(水)~8月16日(土)のお盆期間中、久礼大正町市場まえの道路(お宮さん通り)の混雑緩和と安全確保のため、一方通行規制を実施いたします。 ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
2025年メジカの新子情報 今年もメジカの新子の季節がやってきました!!7/31現在、まだ漁には出ていませんが、もうすぐ始まるのではないかと思います。 今年も「なかとさ観光協会」のホームページで毎日のメジカ情報をお知らせします。…
ほのぼのおおのみ夏祭り8/13(水)開催 夏休みのお楽しみ!「ほのぼのおおのみ夏祭り」今年は8/13(水)開催!真上で上がる大きな花火や、美味しい夜店、大野見源流こども太鼓など、今年も楽しい催しがたくさん! 2025年8月13日(水)開場17…
移住者が急増中の中土佐町の記事が「TURNS」に掲載されました 高知県「中土佐町」は人口約5,700人。沿岸部では400年続くかつおの一本釣り漁、山間部では美味しいお米や野菜が収穫される小さな町で、いま移住者が増えています。このたび「TURNS」に中土佐町の記事が…
★8月23日(土)に開催決定!子どもからおとなまで久礼の夜を楽しむイベント!サマーフェスティバル2025 2025サマーフェスティバル ※7/24追記 8月23日(土)に開催決定しました! ※雨天の場合は翌日に順延 ★7/19に開催予定でした「サマーフェスティバル」は天候不良が予想されるため延期になりまし…
SDGs編に引き続き、かつお学校捌き編開校! 今回は大野見中学校1年生のクラスで、田中鮮魚店の田中隆博社長を講師に、かつおを捌いて味わう、という授業が行われました。生徒たちは社長から包丁の使い方等を直接教わりながら、ぬるぬると滑る生がつおに悪戦苦…
道の駅なかとさ8周年祭 7/19(金)~7/21(月祝) 中土佐町久礼「道の駅なかとさ」はおかげさまで8周年を迎えます!7/19(土)~7/21(月祝)は、各店舗お買い得な商品やサービスをご用意。7/20(日)は、ステージイベントやさまざまなお店が出店します…
大野見・下村農園のブルーベリーが収穫最盛期を迎えています 中土佐町大野見地区「下村農園」のブルーベリーが収穫最盛期を迎えています。今年は梅雨明けが早かったせいか雨が少なく、ブルーベリーの生育にはとても良いらしくたくさんの実がついて、採っても採っても終わらない…
地域おこし協力隊が、かつお学校SDGs編の授業を受けてきました! 私はこの4月に愛知県から中土佐町に移住し、観光協会の地域おこし協力隊として活動しています。中土佐町久礼と言えば「かつお」ですが、移住者の私はまだまだ知らないことばかり。今回は、久礼小学校の6年生のクラ…